いのこ歯科の一般歯科|愛知県稲沢市の歯医者

〒492-8142 愛知県稲沢市長野3丁目9-21

GENERAL 一般歯科

一般歯科について

早めの治療と
再発予防が大切です

むし歯や歯周病などに対応するのが一般歯科です。こうした疾患は、治療開始が遅れると悪化してしまい、大がかりな治療が必要となるため早い対応が必要です。受診をためらうかたもおられますが、当院では症状や治療法についてわかりやすく説明し、痛みに配慮した、歯を削りすぎない治療の提供を心がけています。どうぞ安心して、お早めにご相談ください。

CONSULTATION このような場合はご相談ください

  • 歯が痛い
  • 歯がグラグラしている
  • 歯がしみる
  • 口臭がないか気になる
  • 歯みがきで出血する
  • むし歯が再発した
  • 詰め物、被せ物が取れた
  • お口の状態が不安

当院の一般歯科

徹底した細菌コントロールで
再発を予防

むし歯などの治療は、悪い部分の処置だけで完了しません。お口の健康と、かけがえない歯を守るためにはトラブルの原因を探り、再発を防ぐことが必要です。当院では、むし歯菌や歯周病菌に対する徹底した細菌コントロールを行い、それぞれの患者さんに適したトラブル予防対策をご案内いたします。

歯を削りすぎないための取り組み

5倍速コントラ

コントラとは、むし歯を削る際に使う器具です。5倍速のものは、使用時の振動によるブレが少なく、歯を削りすぎる心配が少ないのが特徴です。

カリエスチェック

むし歯菌に侵された部分を染め出しできる薬剤です。むし歯と健康な部分とをはっきりと見分けることができ、削りすぎ防止に役立ちます。

歯を削る必要があるかたには
メタルフリー治療を
おすすめしています

むし歯などで歯を削る場合は、「銀歯」と呼ばれる金属の詰め物・被せ物を使用しないメタルフリー治療をおすすめしています。銀歯よりも自然な見た目に仕上がり、むし歯の再発リスクを抑えることにもつながります。

根管治療について

疑わしい場合は
迷わず受診してください

歯の奥にある根管にまでむし歯が進行すると、神経がダメージを受け、さらに歯を支える骨に悪影響が及んで、歯を失うおそれがあります。気になる症状が見られる場合は、できるだけ早めに当院にご相談ください。繊細な処置が求められる根管治療に、精度にこだわった治療でお応えします。

CONSULTATION このような場合はご相談ください

  • 治療を受けた歯が痛い
  • 疲れると歯が痛む
  • 歯ぐきが腫れている
  • 抜歯が必要と言われた
  • 噛んだ際に痛みを感じる
  • 歯の奥のほうが痛い

精度を高めるための設備

歯科用CT

複雑な形状の根管内の処置では、根管の状態を正しく把握することが必要です。歯科用CTを使えば、根管の状態を鮮明な3D画像で確認できます。

Nitiファイル

根管内の処置にはファイルと呼ばれる器具を使用します。ニッケルチタン製のファイルはしなやかで、複雑な形状の根管内でも繊細な処置が可能です。

ラバーダム防湿

唾液に含まれる細菌が患部に侵入すると、再発のリスクが高くなります。このため、ラバーダムと呼ばれるゴム製のシートで、治療部分以外を覆います。

マタニティ診療について

妊婦さんのお口の健康を守ります

妊娠中は、体調や気持ちが不安定になり、お口のトラブルリスクが高くなるのが特徴です。つわりの影響で歯みがきができない日や、嘔吐の胃酸で歯の表面が溶ける心配もあります。当院では、デリケートな時期の女性のお口の健康をサポートするマタニティ診療に対応しております。不安やお悩みは、どうぞ遠慮なくご相談ください。

CONSULTATION このような場合はご相談ください

  • 妊娠中のむし歯が心配
  • 妊娠中でも検診や治療を受けたい
  • 妊娠中に歯周病が悪化しそうで不安
  • 赤ちゃんの歯を健康に育てたい
  • つわりで歯みがきできない

妊娠中におきやすいトラブル

むし歯・歯周病

つわりの影響などできちんと歯みがきできないと、歯垢や歯石がたまって、むし歯や歯周病の原因になります。普段にも増して十分な注意が必要です。

妊娠性エプーリス

妊娠中に歯ぐきにできる、コブのようなふくらみです。女性ホルモンの急増が原因で、ほとんどは良性ですが、気になる場合はお気軽にご相談ください。

妊娠性歯肉炎

ホルモンバランスの急激な変化が起こりやすい妊娠初期は、歯ぐきの出血や腫れを伴う妊娠性歯肉炎のリスクが高くなる時期です。十分に注意しましょう。